トップ> カンざい整理くん> ヘルプ> 破産管財人の業務の流れ> 財団債権
新破産法では,旧法では優先債権となっていた労働債権の一部が財団債権になったり,旧法では財団債権だった公租公課の一部が優先債権になったり,あるいは旧法では劣後債権だった延滞税が財団債権となるケースがあるなど,かなりの変更がありました。
本税 |
発生時期 |
具体的納期限 |
|
・開始前 | ・未到達 | 財団債権 | |
・開始前1年未満 | 財団債権 | ||
・開始前1年以上 | 優先的破産債権 | ||
・開始後 | 換価・配当・管理費用に |
||
・該当する | 財団債権 | ||
・該当しない | 劣後的破産債権 | ||
延滞税 |
本税の性質 |
||
・財団債権 | 財団債権 | ||
・破産債権 | 延滞時期は |
||
・開始前 | 優先的破産債権 | ||
・開始後 | 劣後的破産債権 | ||
加算税 |
劣後的破産債権 |
カンざい整理くん3では,破産債権とは別に財団債権を登録しなければなりません。財団債権関係の処理,「財団債権」タブを押します。登録されている財団債権の一覧が表示されます。この画面で,追加ボタンを押して,財団債権を登録します。